QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
だんご母ちゃん
てぃーだブログ › だんごよっつ › 泣けるとは…

泣けるとは…

2012年03月24日

おはようございます。3月もあと少しですね…

昨日お友達とちょっとゆんたく…

歌を聴いて泣けるなんて…と言う話し。

若かりし頃は、音楽を聴いて心打たれても泣くなんてなかったんです。

しかし最近、歌詞や、メロディ、歌い手さん作り手さんの気持ちが直で入って来る時があります。

自分のその時の状態や心境にばっちりはまってしまうと、車で運転中でも、泣けて大変な時があります。

なぜに、このタイミング?

見透かされてるかしら?

私のご先祖様が、背中を押してくれているのかな?

などなど…。


時にはシャンとしたり、大丈夫と気持ちを落ち着かせたり、
時には、過去を思い出し、昔の自分にタイムスリップして遊んでみたり…


ここ何年か、泣けて泣けて仕方のない曲が、古謝みさこさんの

童神。


古謝さんがお孫さんに向けて作った子守歌だと聞いたことがあります。


私はこの歌を聞くと、出産と言う大仕事を終えて、初めて我が子を見て、触れて、鳴き声聞いた時のあの安堵感、幸福感がそのままよみがえる。
そして、本当に小さい我が子をこわごわ抱いて、授乳やおしめ変えから始まりお風呂や、着替えやら、初めての病気やら…

初めての育児から、四男までの育児の小さいころの細かい事が手に取るように思い出してしまう。


そして、赤ちゃんの我が子を抱き、背中をとんとんしながら寝かしつけ、紅葉ののような小さい手をしりしり触りながら、寝顔を見ながら、健康にそだちますようにとか、優しい子になりますようにとか、時にはありがとうと感謝したり…


童神を聞くと、子育てに関して、初心に戻れる。
歓びに満ちた瞬間を思い出させてくれる。


今は、成長した子供たちにむかついたり、怒ったり、ついつい感情的になってしまったり…ダメダメ母ちゃんだけど、あの時の感動、今の感動や喜びが子供たちのおかげで、忘れることもなく、絶え間なく溢れ出してくる。

今こうして、文章を打ち込んでいる途中も泣ける…


そばで二男が動画見て、馬鹿笑いをしてる。

三男、四男はまだ爆睡…

長男は熊本で今日から本格的に剣道の稽古に突入。
昨日から長男いないから、家の中が物足りないね…
長男!頑張ってね!

今日もがははな1日でありますように!



Posted by だんご母ちゃん at 08:23│Comments(4)
この記事へのコメント
さるハハ師匠コメントありがとうございます

「宇宙戦艦ヤマト」ですか
私もストーリーよく知らないですが…歌もあんまりわからないです…

さるはは師匠のツボに追いつきたい
Posted by だんごよっつ at 2012年03月26日 07:27
未来☆さんコメントありがとうございます
ゴロゴロの休日はどうでしたか


♪ていんさぐぬ花、いいですよね

私はだいぶ前に涙腺のネジやを無くしてしまったらしいです
Posted by だんごよっつ at 2012年03月26日 07:21
童神、いいですよね~。

私は昔っから「宇宙戦艦ヤマト」で泣けます。
ストーリーもよく知らないんですけどね。
Posted by さるハハ at 2012年03月25日 02:38
だんごよっつさん、私も、童神大好きです♪ 二男くんが入院中に、よく歌ってました♪ていんさぐぬ花とかも…笑っ


歳を重ねると涙腺も弱くなるから、涙もろくなったりしますね。

長男くん、熊本なんですね。

帰ってくるのを楽しみに、今日も笑ってるかなぁ~??

私は、疲れてゴロゴロしてます。笑っ
Posted by 未来☆ at 2012年03月24日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。