
桜祭りにカレー
2013年01月26日


天気いいですね、最高


桜も喜んでいますね…

名護の2大イベントの一つ、名護桜祭りが今日から始まりまります

子どものころは、歩行者天国が大好きで、道路の真ん中を歩きながらトウモロコシを食べるのが好きでした

そして、リンゴ飴を初めて見たときは、かなりの衝撃を受けたのを覚えています


焼き鳥、たこ焼き、焼きいか、焼きそばぐらいしかなかったような屋台も、今では、スペアリブやら、おでん、から揚げ、沖縄そば…スイーツもリンゴ飴、水あめ、綿あめがメインだったけど、イチゴ飴にチョコバナナ、だんごにカスタードが入ったケーキみたいなものとか、バリエーションが増えた、増えた

パレードでは、沖ハムさんの牛や豚のひきものの後ろから、ソーセージをくばっていたり、オリオンビールさんのひきものの後からは、オリオンビールの缶の貯金箱やミカンとか、企業さんの商品を大盤振る舞いで配っていましたね。
そして、名護の桜祭りのパレードで一番は日ハム選手のパレード

今では、野球選手も芸能人並みの人気で、パレードなんてしようものならえらいことになるんだろうな…実際、日ハムが日本一になった時に日ハムさんがパレードしたけど、ダルビッシュとか、バレンタイン監督、選手を一目見ようと人、人、人…すごかったもんな…。
ダルビッシュがインタビューで、ファンとの距離が近いですね…とびっくりした様子で答えていたのを覚えています

私が大人になったからか、少しトーンダウンしている感じがするけど…桜がきれいなのは、今も昔も変わらないな…と

子どもたちが、祭りに行くと、張り切っっているし、午後からぽかぽかしながら、桜を愛でてこようかな

それから、母が店の前でカレーを売るそうな…。
会場にお出かけになる方、名護十字路、街中市営住宅横の彩という店に行って見てください

私とは似ても似つかない美人の母ちゃんが、タイカレー(スリランカのカレーもあるとか言っていたな…)を販売しています。
ちょこっと、寄ってみてね

Posted by だんご母ちゃん at 10:11│Comments(0)