QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
だんご母ちゃん
てぃーだブログ › だんごよっつ › No.4授業参観

No.4授業参観

2016年09月03日



先日、四男の授業参観でした。

うちの子もそうだけだ、それぞれの子ども達が授業参観に駆けつけた自分のお父さんやお母さんをを見つけると、ニタァー(^_^)って笑う(笑)

どの子も照れた顔が可愛い(^_^)

授業中も、後ろをチラチラとみて、親御さんと目が合うと、また、ニタァーって笑って前を向く(笑)

子ども達は、凄く嬉しそう(^_^)

高学年になると、お年頃か、鬱陶しがる子ども達もいるけど、低学年は素直に喜んでくれるから、その反応が面白い(笑)


私は母子家庭で、母親は毎日忙しかったのでじ授業参観に来てもらった記憶があんまりないf^_^;)
3年生の頃に来てくれたのははっきり覚えてる。

凄く嬉しくて、わかりもしないのに授業中手を上げていた気がする(笑)

だけど、授業参観に自分の親が来なかった事は少し寂しかった覚えがある。

だから、私は授業参観の他にも学校行事に参加するのは嫌じゃない(^_^)


次男がお年頃になった頃、授業参観来ないでいいよって言った時も、

あなたはお母さんの性格を知らないの?来るなと言われたら、行かないはずが無いじゃない(^_^)
それとも、来られたらマズイ事をあなたはしてるの?(^_^)と冷ややかに言った。それ以降、来ないでとは言わなくなった(笑)

長男、次男、三男が小学校で重なった時は、3人の教室をバタバタと回るので精一杯だったけど、今は四男一人が小学生なので、ゆっくりじっくり授業を見る事ができました(^_^)

授業はまー、ちゃんと聞けてたかな?(笑)

しかし、遊ぶ時は脇目もふらずに遊んでたけど、
この集中力をお勉強にも活かせないかな?

と思う親御さんは多いだろーな(笑)



さてさて、今月は運動会か2週にわたってあるぞ!

今から、弁当の献立考えないと!段取りの悪い私だからな…f^_^;)



Posted by だんご母ちゃん at 23:08│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。